12/11
アバターを作ることで現実とは異なる世界で全く異なる自分を演じることや、密かに練習を重ねた特技を披露して普段とは全く異なる自分を演出することは容易な世の中になった。つまり一時点において、同時に複数の人格を創出して「走らせる...
アバターを作ることで現実とは異なる世界で全く異なる自分を演じることや、密かに練習を重ねた特技を披露して普段とは全く異なる自分を演出することは容易な世の中になった。つまり一時点において、同時に複数の人格を創出して「走らせる...
みんな同時に、なんていうベクトルがあんまり良くないんじゃないかなー。 ホテルの宴会を担う職場にいたことがある(『ファイトクラブ』のブラピよりはまじめに働いていた)。大人数が、一つの場所に一斉に集まり、同時に盃を空けような...
人に何かを相談することは難しい。一般論に収束させられて、がっかりしたくないからだ。「なんでも話してくれ」と人は言う。がっかりしたくないので話したくないよ、とは言えないので、話さない事で時間を置いて人をがっかりさせる事にし...
globeを聴いてみた。そういえば昔の恋人が好きだったことを思い出して、聴いてみようと思い立った。普通に映像を抜きにして楽曲を聴いている分には、メロディラインの繊細な…時に際どい点や叙情的な歌詞、サウンドを楽しめていたの...
さて昨日の段階で私自身は考える頭を持たず、一口の延長コードである可能性がでてきた。延長コードには役割がある。コンセントから遠いところにある電化製品に、その使用場所を極力変えること無く電力を供給するために、電化製品に予め備...
自分の手や足が自分一人だけのためにあると、一人だけのためにしかないと、長らく勘違いしていたがどうもそうではなく、この手足は私のためになく、よくよく確かめてみればそもそもこの心とか脳とか呼ばれる曖昧な意思決定器官ですら、私...
今日は出店の後に参禅へと向かった。学生の頃よりなにかと縁のある寺で、お手次の寺でもないし、懇意にしている訳でもないが、カースケールでない狭い路地を奥へ進んでいくと現れる、木々鬱蒼とした中に伽藍を構える古刹である。 今日は...
どうしても、彼または彼女でなければならない、という状況はかなり少ない。たとえば私と同じ昭和63年生まれの男性にどうしても用事がある場合、68万人も代えが効く(話の要旨とは別に、同年齢の男性が思ったより少なくてびっくりして...
人間、何をするにも、どこへ行くにも一人である。よく思う。詳しく述べる。楽しい会が開かれており、楽しい雰囲気がドミナントである空間で、一人、たった一人、明日待ち受けている仕事のことを考えて手が止まってしまい、楽しくなくなっ...
ゆうべはあの場所を下見に行ってきたよ、草むらを分け入って、バスケットとシートが広げられる場所、広くバイパスと川が見渡せて、君が少し時間を置いて、ひっそりと己を思って涙流せる場所を見繕ってきたんだ。情けなく毛の抜け落ちた野...